格安『アプリ』作成!
アプリ作成
「アプリ?」
「ゲームとか、メールとか、まあ、うちの会社には関係無いよ」と、思われていますよね?!
実は、アプリを作成することは、全ての会社で『当たり前』になるでしょう。
その理由をお話しします。
1.経費削減
2.業務効率化
3.便利
4.宣伝効果
1.経費削減
・予約システム
・カタログ印刷
・マニュアル印刷
・配送コスト
・メール配信サービス利用料金
などなど、会社さんによっては年間数億円のコスト削減効果がある!
2.業務効率化
・カタログがアプリ内で確認できる(スマホだけじゃなくタブレットで見れる)
・マニュアルもプリ内で確認できる(スマホだけじゃなくタブレットで見れる)
・過去の現場や見積などもプリ内で確認できる(スマホだけじゃなくタブレットで見れる)
・重い、カバンを持ち歩く必要が無くなり、タブレットだけで客先に行ける!
・スケジュール管理もアプリで出来る
・会議室や什器備品の予約もアプリで出来る
・グループウェアとして活用できるようになる!
・社員教育用にEラーニングを構築できる
・動画+テキストでスマホやタブレットで社員教育できる
・会社全体への情報発信
・部門単位での情報発信
・誕生日などのセグメント別情報発信までできる
・会社から○Km以内にいる人だけ呼び出しすることだってできてしまう!
・予約を電話で受けると、何かと面倒です!それが、アプリなら一発管理できます
・アンケート調査も読めない字で書かれたり、クレームバッカリ!それを解読して集計するのって手間で面倒!
何かと便利な使い方ができ、社員はスマホ+タブレットで仕事ができる
3.便利
・「ポイントカードはございますか?」って財布がパンパン!
「どこにあるかなぁ~?」なんてことが無くなる。
スマホで便利になります。
・「クーポン券お持ちですか?」って、「もう捨てちゃったよ!」
となんか損した気持ちになる、…!
・「予約って電話したくない!」「待たされたり、」「感じ悪かったり」アプリなら簡単予約できる!
・「こんな重いカタログ!邪魔だ!!」要らないよこんなにたくさん!って言うほどある。
場所も取るし重いのが、アプリだと便利で邪魔にならない!
・「アンケートなんて、大体字を書きたくない!」
「まあ、アプリで入力するだけならOKかな?!」
集計する方も、汚い字やクレームばかりだとツラいです、…。
アプリなら一発です。
・「いちいち行くのはどうもなぁ~」
Eラーニングなら家で寝ながら勉強できる。
続けられる!
などなど、エンドユーザーにとっても便利でいい訳です。
4.宣伝効果
あなたの会社のアプリが、「アップルストア」「GooglePlay」でダウンロードできます!
世界中の人がダウンロードできます!
カッコいいですよね?!
・アプリがあるお店と、無いお店、どっちが凄そうに見えますか?
・「へぇー自社アプリあるんだ!」って優越感!!
・「あの店まだ紙のポイントカードだって!ヤバくない」って、時代がすぐに、…。
アプリ作成の市場価格
アプリ作成ッてどれくらいかかるの?
開発に必要な費用の相場は、制作したいアプリの種類で異なります。
コミュニケーションツール系やゲーム系など、アプリの種類ごとの
制作にかかる費用相場は以下のとおりです。
・コミュニケーションツール系 100万円~
・メディア系アプリ 250万円~
・ゲーム系アプリ 300万円~
・店舗系アプリ 600万円~
・金融系アプリ 1,000万円~
・データペース連携機能付きのECアプリ 1,500万円~ など
なお、これらの種類のアプリであっても搭載する機能や依頼した
制作会社の違いなど、さまざまな条件によって費用は異なります。
あくまでも目安として考えましょう。
アプリ開発では、どのような機能を搭載するのかによっても
金額が異なってきます。
アプリに搭載する追加機能の数に応じて、
費用は10~1,000万円ほどプラスされると考えておきましょう。
搭載機能ごとの費用相場は、以下のとおりです。
・メールアドレスを利用したログイン機能 20~40万円程度
・ユーザーの会員データ管理機能 50~100万円程度
・カメラ、時計、電卓など 150万円程度
S・NS機能の付加 220~1,150万円程度
このように、SNS機能の付加のために必要となる金額には、
大きな幅があります。
その理由は、リアルタイムのチャット機能を付けたり、
シェア機能を付けたりと高機能にする必要があり、
データを大量に処理しなければならないためです。
格安でご提供します
当社が格安でご提供します。
「なぜ?格安で作れるの?」
「LEDとか売ってる会社でしょう?」
そう思われているかも知れません。
実は、秘密があるんです!
アプリ作成プラットフォームを持っている!
アプリ作成が高額になる理由は、ゼロから作成するからです。
人が稼働する時間で作成費用を計算するから「バカ高い!」のです!
「オイ、オイ、そんなスキルあるの?」って、
「ある訳が無い!」です。
OEMで提供を受けております。
専門の会社さんが作成したプラットフォームで、数多くのアプリを提供している会社だから、
ご安心ください。
アップルストアとか、GooglePlayとか登録できるの?
実は、格安で作ることも可能ですが、
難しいのは、「デベロッパー登録」です。
アップルストアやGooglePlayにアプリを登録するの、
特に、アップルストアの審査が超ヤバいです!!
「ご安心ください。」
専門家があなたに変わってアプリを100%審査OKにしてくれます!!
無料作成!
御社のデモサイトを無料作成します!
「口で言われてもよく分からない!」
「どんなものなの?」
ということで、御社のアプリデモサイトを特別に無料作成します!
お申込みはこちらよりお願いします。